世界中の送配電で使用されている安全で信頼性の高い絶縁ソリューション
磁器製の中空がい管、中実がい管、がいしは送電線・変電所・配電所で使用される絶縁物です。
ポリマー製と比較して、低価格・低不良・長寿命と評価されています。
また、高い耐汚染環境性を持ち合わせているため、幅広い条件下において、安全で高い信頼性を発揮します。
特徴/機能
磁器製のがい管・がいしは発電から配電までの電気を安全に運ぶための絶縁物です。
電線の支持や、ブッシング・計器用変成器の絶縁部品などの電力設備に使用されます。
高い機械的特性が要求される高電圧用途には高強度アルミナ磁器を使用しており、長期的な機械的特性を確保するために石英残留物が磁器本体の1%未満になるよう磁器組成管理を徹底しています。
導入メリット
■高い信頼性
85年以上に渡り高い専門技術と品質を持つ磁器がい管・がいしは、世界74か国の電力・交通市場での導入実績があります。
■豊富なラインナップ
低電圧から高電圧までをカバーし、標準品だけでなく要求仕様に対応したカスタマイズ設計に対応できます。
■サステナビリティ
故障が少なく、製造行程やライフサイクルを通じて磁器がい管の全ての部品は完全にリサイクル可能な製品を使用することで、持続可能な循環型経済を推進します。
仕様・アプリケーション
導入事例・実績
国内を含む世界74か国の電力会社、電力設備メーカー、鉄道会社などに多数の実績があります。
紹介動画(英語)
お問い合わせ先
電力流通システム部
TEL:045-514-4750